オンワードanyFAMキッズのサイズ感を写真で公開!フォーマル服でも安く買える方法とダウンコートの注意点

anyFAMキッズサイズ感美容・ファッション

anyFAM(エニィファム)キッズは、イオンやアピタ、アリオで見かけることが多いブランドです。娘が小さい頃からanyFAMを着せては自己満に浸っていた私ですが(笑)、正直言って毎回定価で買うわけにはいきません。

私と同じようにワンピースやスカート、アウターなどを揃えたいけど、結構値段が張るから…と躊躇している方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はanyFAMキッズのセールやクーポン、楽天やZOZO、メルカリを駆使してお得に買う方法や子供服のサイズ感、ドレスなどのフォーマル服や人気アイテムの紹介などanyFAMキッズについてくわしく紹介します!

anyFAMキッズの服のサイズ感は大きめ?小さめ?

anyFAMの子供服のサイズ感についてまとめてみました。

細身体型なら身長に合わせたサイズがおすすめ

anyFAMキッズのサイズ感は、デザインにもよりますが基本的には身長に合わせた服でジャストフィットだと思います。

まずはTシャツやトレーナー、ブラウスなどのトップス。娘の場合は細身体型(痩せっぽち…)ですが、普段サイズ130の服を着ているので(身長約130センチを超えたばかり)anyFAMキッズでもサイズ130がジャストサイズでした。

レギンスもパンツもジャストでした。ただスカッツ(スカートとレギンス一体型)はウエストがゆるめに感じたものもありました。が、着丈はイイ感じ

試しにメルカリでサイズ140のTシャツを買ってみたことがありますが、もやしっ子の娘にはサイズ140では首元と肩幅がまだ大きかったです。

ただ今ジャストサイズの服はおそらく来年は小さくて着れないだろうな。

身長がサイズ後半 or ぽっちゃり or がっちり体型ならワンサイズ大きめも

我が子の場合は、身長が130センチを超えたばかりだったのでサイズ130でちょうど良かったのですが、身長が130センチ後半のお子さんであれば、サイズ140を選んでも丈的に良いのかもしれません。

また、わりとぽっちゃりorがっちり体型の子供を持つママの話では「anyFAMは少し小さめだから、ワンサイズ大きいものを買っている」のだそう。

一番確実なのは、普段着ている服のサイズを測ってみて、購入する商品のサイズと比べてみること

以下はanyFAMキッズのブランドサイズチャート表です。ざっくりしたものですが参考までに。

(引用元:オンワードクローゼット

anyFAMキッズのサイズ感をアイテムごとに写真で公開

anyFAMキッズのアイテムごとのサイズ感を娘の写真で公開します。参考までにご覧ください^^

anyFAMキッズのジャケット・コートのサイズ感

これは裏にボアのライナーがついた、秋や春に活躍するスプリングコートです。この時は身長128センチくらいです。袖丈もちょうどでした。

anyFAMライナーボアコート

anyFAMキッズのニット・ポンチョ・カーディガンのサイズ感

このニットカーディガンはなんとサイズ110なのですが、ポンチョのように袖や裾が広がっているタイプだったので、身長123センチくらいの時でも問題なく着れていました。

anyFAMキッズのフォーマルジャケットのサイズ感

anyFAMの卒園式や入学式、結婚式に着られるフォーマルドレスは上品でおすすめです。うちは入学式にanyFAMのサイズ120のジャケットを使いました。この頃の身長は125センチくらい。

袖は折り返してちょうど良い丈でした。あえて折り返すデザインだったのかな。

anyFAMキッズのパンツ・Tシャツのサイズ感

やっと最近の写真が登場です。身長130センチを超えたばかりでサイズ130を着ています。

真ん中にハートが入っているTシャツは、肩がなだらかで袖が広がるゆったりめのデザインなので、来年もいけそうです。

Chino

フルレングスのパンツはまた今度アップします~!

anyFAMキッズの服は公式サイトのクーポンやメルカリでお得に買おう

シンママになって早5年。以前は店舗でしか服を買わなかった私も、ここ数年ではオンラインでしか服を買わないオンナに変わりました。

というのも、店舗に出向くと必ず接客されるのでゆっくり見れなかったり、お買い得コーナーを漁るにしても、セールコーナーが角に追いやられて選択肢が少ないという欠点があったり。なんなら袖も絡んで「伸びちゃってるんじゃないのこれ?」みたいなこともあるからね。

そこからはもう、できるだけ定価ではなくセール品を探したり、定価でもクーポンを使って割引価格にしたり、それができない時はメルカリに頼る作戦です。

「いかに安く、お得に良いものを買うか」。買い物の楽しさはここにもあります^^

オンワードクローゼットで最大4,000円引きのウェルカムクーポンをゲット

オンワードクローゼットanyFAM
(引用元:オンワードクローゼット

オンワードクローゼットは、オンワード樫山の公式オンライン通販サイトです。

anyFAMや組曲などの子供服はもちろん、23区や自由区などのママ世代の素敵な服もまとめて見たり、買うことができます。

そんなオンワードクローゼットでは、無料会員登録をすれば、初回購入に限り金額に応じて最大4,000円引きのクーポンがもらえるんです!しかも期限はなし。いつでも「これ買うことにする」が見つかったらで大丈夫です。

(引用元:オンワードクローゼット

クーポンの割引額は、以下の通り。

  • 5,500円~10,999円までは1,000円オフ:クーポンコード「hjmt1000」
  • 11,000円~21,999円までは2,000円オフ:クーポンコード「hjmt2000」
  • 22,000円以上~4,000円オフ:クーポンコード「syki4000」

利用するには商品を買い物かごにカートインして、手続きの際にクーポンコードを入力するだけで割引が適用されますよ^^

次回使えるクーポンで購入金額が半額に

オンワードクローゼットで服を買ったら、次回使える1,000円スペシャルクーポンが送られてきました。

そのクーポンとセールのタイミングを掛け合わせ、合計で19,510円の服を、9着で合計10,900円(1着あたり約1,200円)で買いました。お得すぎる…!買ったのは以下の9着です。

色違いもサイズ違いも買ってしまった…。でも1着1,200円だと思えば、良い買い物をしたよね~。

ワンピースや入学式や結婚式などのフォーマルドレスはメルカリが吉

anyFAMキッズでは、Tシャツやプルオーバーなどのトップスはものによっては1,000円台から買えるので、そこまで高い価格帯ではありません。

ただワンピースやジャケット、ブルゾンなどのアウターは価格帯が一気に上がり5,000円を超えることが多いので、たとえセールになったとしても3,000円後半からと結構な痛手です。

(引用元:オンワードクローゼット)

そんな時に活用したいのがメルカリ。汚れが目立つ状態でなければ、私は古着で十分だと思います^^メルカリでワンピースを検索すると「目立った傷や汚れなし」で2,000円以内のものがたくさん出てきます。

(引用元:メルカリ

もう一つメルカリで買うべきなのは、anyFAMのフォーマル服。店頭で買うとジャケット+ワンピースだったりブラウス+スカートで15,000円~20,000円くらいします。

(引用元:オンワードクローゼット

それに比べてメルカリなら、上下セットで5,000円以内で揃えられます。また着なくなったら売れるので、実質3,000円くらいで買うのと同じくらいかもしれません。

卒園式、入学式、結婚式、ピアノの発表会など「年に1回着るか着ないか」的なものは、メルカリで十分なのではないでしょうか。

(引用元:メルカリ

アウターもメルカリが安いけどダウンコートの素材に注意!

anyFAMのアウターも通常は高いので、メルカリで買う方がお得です。ただアウターを買う際にひとつだけ注意したほうが良い点があります。

それは、冬のダウンコートの素材。実はanyFAMで扱っているダウンのほとんどは中綿なので、素材はポリエステルなんです。

寒い地域に住んでいる場合は、本物のダウンでないと乗り切れないでしょうから、anyFAMでダウンコートを買う際は、出品者に素材を聞くなどしてよく吟味してくださいね^^

同じ服でも通販サイトによって割引率が違う!安さを比較

同じ商品でも通販サイトによって価格は違うのか、定価2,380円の接触冷感Tシャツで比較してみました。この接触冷感Tシャツはすごく可愛いから娘に買っちゃった。

今回はオンワードクローゼット、楽天市場、ゾゾタウンの比較です。

いやー、値段に差がありますね。オンワードクローゼットでは30%オフの1,665円なのに、楽天市場とZOZOTOWNでは50%オフの1,190円になっていることが判明しました!!

ただ楽天は送料が550円かかるから結局1,740円ということになり、ZOZOTOWNは送料が250円だから、合計で1,440円ということに。結果、一番安いのはZOZOTOWNです!!!

が、商品によってはオンワードクローゼットが安いなんてこともあったり、クーポンが使えるという場合もありますから、anyFAMだからといって全部の服をZOZOタウンで買ってしまうのは危険。

セール品は購入前にサイトをはしごして安いところで買うのが肝ですね。

楽天市場やZOZOTOWNでお得に買える裏技については、以下の記事を参考にしてください。

anyFAMキッズで子供が喜ぶ買い物をしよう

anyFAMには女の子が大好きなリボンやフリル、レース、ポンポンなどが使われた可愛い服がたくさんあります。子供がもっと可愛くなれるとママも嬉しいもの。ぜひ親子でanyFAMを楽しんでくださいね^^ここまで読んでくださりありがとうございました。