この冬ついに、娘の小学校でもタブレットを毎日持ち帰ることになりました。そこで急遽タブレットケースが必要に…。シンママには切ない出費です。
ただ小学校によってタブレットの種類や大きさなどの規格が変わるので、人気商品といってもサイズが合わないことがあります。今回は全国の小学校で使用されているタブレットを紹介しながら、小学生に人気のタブレットケースを紹介します!
目次
小学校のタブレットのOSや大きさ・重さには規定がある
子供が持ち帰ってきたタブレットを見て「いや、これはもはやパソコンでしょ」と思った人も多いはず。ただちゃんと「THE・タブレット」を持って帰っている子もいるんです。
文科省では、教育用タブレットの仕様についてある程度の規定を定めています。
OS | 画面の大きさ | 重さ | バッテリー |
---|---|---|---|
Chromebook | 9~14インチ | 1.5kg 未満 | 8時間以上 |
iPad | 10.2~12.9インチ | 1.5kg 未満 | 8時間以上 |
Windows | 9~14インチ | 1.5kg 未満 | 8時間以上 |
おそらくタブレットじゃないだろ派のお子様は、クロームブックなどiPad以外を持って帰ってきたのではないでしょうか。
小学校で配布されるタブレットの種類
小学校で配布されるタブレットは全国共通だと思い込んでいた私でしたが、学校によって違うようです。全国の小学校で使用されているタブレットをいくつか紹介します。
小学生が使うタブレットの機種
小学校から配布されるタブレットの機種は様々です。ここでは一部を紹介します。お子様の小学校で使用しているものはあるでしょうか。
OS・端末 | サイズ・重さ |
---|---|
Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen ![]() (掲載元:Lenovo) | 290 × 204× 20.35㎜ 重さ1,300g |
ASUS Chromebook C223NA ![]() (掲載元:ASUS) | 286 × 199 × 17.25㎜ 重さ約999g |
HP Chromebook x360 11 G3 EE ![]() (掲載元:HP) | 約295 x 205.3 x 20.9㎜ 重さ1,470g |
Apple iPad第7世代 Wi-Fiモデル ![]() (掲載元:Apple) | 250.6 × 174.1 × 7.5㎜ 本体重さ:483g キーボード装着時: 約1,090g |
Apple iPad第8世代 Wi-Fiモデル ![]() (掲載元:Apple) | 250.6 × 174.1 × 7.5㎜ 本体重さ:490g キーボード装着時: 約1,090g |
ARROWS Tab Q509/VE ![]() (掲載元:富士通) | 263 × 168.9 × 12.4㎜ 本体重さ:約620g キーボード装着時: 約995g |
dynabook K50 ![]() (掲載元:dynabook) | 約249.0 × 186.7 × 18.7㎜ 本体重さ:約620g キーボード装着時: 約1,190g |
HP x2 210 G2![]() (掲載元:HP) | 265 × 173 × 9.2㎜ 本体重さ:約582g キーボード装着時: 約1,090g |
小学生のタブレットを入れたランドセルがあまりにも重すぎる
小学生のタブレット端末の平均の重さは約1.2kg。
実際はタブレットケースにしまって他の教科書と一緒にランドセルに入れて背負うか、別々に持つ必要があるので肩への負担がすごいです。教科書が少ない日なんてそうないし、あったとしても4kg~5kgは軽くあるでしょう。体の小さな1年生にしたらとんでもないことですよね。ママとしてはかなり腹立たしい~~~。一言モノ申すか本気で考え中です!!
小学生に人気のタブレットケース3選!
毎日タブレットを持ち帰ることになり、急遽タブレットケースが必要になった家庭は多いですよね。でも、クッション性や防水性などの機能はやっぱり重視したいし、かと言って大人用の地味なデザインだとなんか可哀想…。
それに、めちゃくちゃ可愛いケースやかっこいいケースを持ってくる子って必ずクラスに数人はいるもんです。「〇〇ちゃんのは〇色で〇〇の絵が付いていて可愛かったorカッコよかったよ」なんて子供に言われたら切ないですよね。
そこで小学生ならきっと喜ぶ人気のタブレットケースを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
女子に人気!かるほご 小川祥雲堂 1,740円
こちらは実際に私が娘に買ったタブレットケース。「かるほご」と言って、約120グラムしかないので1年生でも持ちやすくおすすめです。男の子ならカッコイイ感じで、女の子ならときめくパステルカラーの組み合わせがすごく魅力的。
外寸:約235×330×25㎜
内寸:約212×304×23㎜
Lenovo 300e Chromebook 2nd Genのクロームブックがすっぽり入るちょうどよい大きさです。
厚みは約4ミリなのでぶ厚いわけではないですが、可愛いから許すか…といった感じ。なんか西松屋とかで売っているスキーウエアみたいに、触るとカサカサっというような音が聞こえます。でもうるさくはない。
個人的にはファスナーが外から見えないところが結構好きです。
蓋をペロンとめくると一番上に中に名前を書ける白いタグが付いています。


娘がランドセルにぶら下げている、ニックネームが入ったキーホルダーを付けたらいい感じに馴染みました!

土曜日に楽天で購入をしたから到着が遅くなるのは覚悟をしていましたが、なんと土曜日にも関わらずその日にネコポスのメール便で発送してくれました!!おかげで2日で届きました!!!
だから、同じ製品を30円くらい安く扱っているショップはありますが、私は「印鑑はんこ製造直売店 小川祥雲堂」がおすすめです!
ちなみに楽天の評価では上位で、一部口コミを紹介すると、こんな感じです。
学校のタブレット用に必要と言われ、慌てて注文。とても早い配送で助かりました。
柔らかいお色で子どもも喜んでおります。
(引用元:楽天市場)
小学校支給のChromebook(Dell/3100 2-in1)がピッタリ入りました。色味もかっこよく子どもも気に入っています。ランドセル保管にはちょうどいいサイズです。但しもし持ち歩くとしたら、取っ手が1つなので厳しいと思います。
(引用元:楽天市場)
取っ手が一つなので持ち歩きが厳しいという内容の口コミがありますが、私の娘は今のところ長距離を手で持ち歩いても大丈夫そうですよ。
ただ、防水加工ではないので雨や雪の日はビニール袋で対策を取らないといけません。
クッション性重視派に!クツワ 幅広 小川祥雲堂 2,170円

こちらは「クツワ タブレットケース 幅広」と言って、厚手のクッション生地なのが売り。
少々乱暴に扱いそうな子供の場合は、先ほどのかるほごよりも、こちらが安心かもしれません。
カラーバリエーションは少ないですが、女の子に人気のミントグリーンがあります。
外寸:約325×233×25㎜
収納可能なタブレットサイズ:約305×210×22㎜
ランドセル内寸の目安:約305×235㎜
こちらはiPadやNEC、DELLのChromebookやSurface、ASUS、HP、dynabookなどのタブレットがすっぽり入る大きさです。
ただ、これより小さいサイズも出ているので、必ずお手持ちのタブレットのサイズと比べてから買うことをおすすめします。
こちらも評価が高く、口コミはこんな感じです。
しっかりした縫製で、生地もクッション性があり、子供が通学時、タブレットの持帰りに利用してます。ポケット付きがメモを入れたり便利でした。
配送も早く、梱包も奇麗な状態でポストに入ってました。
(引用元:楽天市場)
シンプルでよいGIGAスクールで高学年のパソコンと低学年のiPad、両方が入るものを探してました。
iPadのほうがもともと学校からiPadカバーが付いていたので、ケースのサイズ表記より1センチ大きいのですが、問題なく入りました。
シンプルで飽きないと思います。耐久性はまだわかりませんが。持ち手のところにちょっと目立つ感じで縫い目のほつれがあったので星マイナス1。
(引用元:楽天市場)

急ぎなら小川祥雲堂がおすすめってことだね!
男の子に人気!カントリーフィールド SWAN INC. 1,320円
こちらは「タブレットケース カントリーフィールド」と言って、カラーバリエーションが豊富なのが人気です。
タブレットケースの場合、男の子用だとたいていは黒やネイビーといったところですが、こちらは赤やライムグリーン、キャメルがあり、ショルダーストラップ付きのかっこいいデザインです。パッと目を引くデザインなので、派手色が好きな男の子なら喜ぶでしょう!
ただ口コミにもあるように、裏は起毛のクッション生地となっていますが防水ではありません。
外寸:約310×230×20㎜
こちらはiPadやLenovoのChromebookなどのタブレットがすっぽり入る大きさとなっています。
こちらは口コミ自体は少なめですが、評価は高いです。
注文してから到着まで早くとても助かりました。
小学校で使うパソコンのために購入しましたがしっかりした商品でとても満足してます。
息子が好きな赤でランドセルにも入ります。
おすすめです。
(引用元:楽天市場)
息子の学校用タブレットを入れるためにネイビーを購入しました。
息子のタブレットはキーボードが付いているタイプでキーボード無しタブレットより少し大きいですが、ギリギリ入りました。
持っていくのに楽になったと喜んでもらえたので良かったです。
(引用元:楽天市場)
中学の11.6のChrome Bookのノート型pcがぴったり入りました!持ち運びに安心です!
(引用元:楽天市場)
口コミ評価が高い商品だと安心ですよね。
小学生のタブレットは重過ぎるからケースだけでも喜ぶものを選んで
タブレットの持ち帰りは小学生にとって重く、かなりの負担です。そもそもランドセル自体も重過ぎると文句を言いたくなってきますが、とりえあえずはタブレットケースだけでも喜ぶものを選んであげたいものですね。